人生100年時代を楽しむ、大人の生き方 Magazine

日本人ならば一度は観るべきオペラ『蝶々夫人』がいよいよ公開!新型コロナウイルス 下で始まった「巣ごもりシアター」もいよいよ大詰!

 

 

新国立劇場が4月10日から週替わりでお届けしてきた無料配信「巣ごもりシアター」も、 残り2週間。

6月12日(金)15:00からは、 日本の国立劇場として世界へ誇る名舞台『蝶々夫人』(高校生のためのオペラ鑑賞教室2019年公演)を配信。

オペラは初めてという方はもちろん、 『蝶々夫人』は何度も観たという方も、 その臨場感に圧倒されるはず!!

 

 

プッチーニのオペラ『蝶々夫人』は、 明治時代の長崎が舞台。 アメリカ海軍士官ピンカートンに一途な愛を捧げる15歳の蝶々さんの哀しくも美しい運命が、 プッチーニの甘美でドラマティックな音楽で綴られる。

日本が舞台とあって世界から一種の”本場”として注目される新国立劇場の『蝶々夫人』は、 日本を代表する演出家のひとり栗山民也演出。

いわば現代の世界的スタンダードとして親しまれている。

 

 

 

『蝶々夫人』は「日本人ならば一度は見ておきたい」と新国立劇場でも随一の人気公演で、 上演回数は110回以上、 これまでにのべ17万人以上の観客の感動を誘っている。

恋に恋する15歳の少女が米国海軍士官と結ばれ、 帰りを待ち続けた後に夫の裏切りを知り、 命を絶つ決断をする悲劇のドラマ『蝶々夫人』。

新国立劇場の高校生のためのオペラ鑑賞教室公演でもしばしば上演しており、 多くの高校生の心を鷲掴みにしている。

共感を呼び、 涙を禁じ得ないストーリーは初めてのオペラにもお勧め。

 

 

 

栗山民也演出『蝶々夫人』が現代へ問うメッセージ

演劇やミュージカルの秀逸な演出の数々で知られる演出家・栗山民也の『蝶々夫人』は、 簡潔な舞台で蝶々さんの愛と絶望を雄弁に語る。

舞台正面奥にはためく星条旗が100年前の西洋と東洋の対立の構図を表し、 実は現代の我々の頭の上に今も星条旗がある…と、 蝶々さんのいる世界を表現すると同時に、 現代を映し出す鏡として舞台が展開するのです。

 

人物の内面に迫る演劇的アプローチも特色で、 薄っぺらな“日本的”情緒に傾かずガランとした空間の中で、 至福の愛の時間や、 蝶々さんの希望が絶望に転じるドラマが丁寧に描き出される。

婚礼に臨む蝶々さんの登場のシーン、 蝶々さんがはやる気持ちを抑えながら星条旗を見上げるハミングコーラスのシーンの演出などは特に印象的。

そして最終場、 蝶々さんの子供が登場する衝撃的なラストシーンは、 現代を生きる我々への問いかけとして強い印象を残酢のだ。

 

 

(2019年7月6日「高校生のためのオペラ鑑賞教室」公演)

イタリア語上演/日本語字幕付

指揮:飯森範親 演出:栗山民也

出演:小林厚子、 小原啓楼、 青山 貴、 山下牧子、 内山信吾、 島村武男、 星野 淳 ほか

合唱:新国立劇場合唱団 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

【配信日時】

2020年6月12日(金)15:00~19日(金)14:00

巣ごもりシアター『蝶々夫人』視聴サイト

英語版 巣ごもりシアター『蝶々夫人』視聴サイト

 

 

巣ごもりをもっと楽しく!オペラ『蝶々夫人』関連動画

特別映像企画 大野和士のオペラ玉手箱 with Singers

大野和士セレクト「オペラ名曲集」ヴェルディ~サン=サーンス~プッチーニ

 

 

新国立劇場オペラ芸術監督で世界的指揮者の大野和士自らのピアノ伴奏で、 歌手の皆さんと共にオペラを徹底解説する「オペラ玉手箱」シリーズの最新映像。

外出自粛下の特別企画として、 オペラ名曲集を映像で製作しました。 『蝶々夫人』からは蝶々さんの有名なアリア「ある晴れた日に」と、 第1幕のクライマックス、 蝶々さんとピンカートンの愛の二重唱を取り上げる。

ユーモアと音楽への愛がいっぱいのトークを聞けば、 オペラを観る視点がちょっと変わります。 『蝶々夫人』鑑賞前の予習に、 是非。

 

 

 

~新国立劇場について~

新国立劇場は、 日本唯一の現代舞台芸術のための国立劇場として、 オペラ、 バレエ、 ダンス、 演劇の公演の制作・上演や、 芸術家の研修等の事業を行っている。

新型コロナウイルス感染症対策に係る政府等の要請及び緊急事態宣言を受け、 新国立劇場は2月26日の公演を最後に、 6月末までの主催公演を中止している。

「巣ごもりシアター」総合案内ページはこちら

「巣ごもりシアター おうちで戯曲」はこちら

 

 

編集・構成 MOC(モック)編集部
人生100年時代を楽しむ、
大人の生き方マガジンMOC(モック)
Moment Of Choice-MOC.STYLE

 

PROFILE

MOC 編集部

大人の生き方Magazine MOC(モック)編集部
芸術・イベント・自治体のニュースから厳選した情報のみをお届けします。

夢か現か?日常に見つけた、自分だけの理想郷を映し出した写真展が開催。「1_WA…

ガーディアン・ガーデン(東京・銀座)では、 2021年3月2日(火)~3月27日(土)に第22回写真「1_WALL」グ…

次世代アーティストの作品の鮮烈な感性!「ポーラ ミュージアム アネックス展 2…

花屋ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、 「ポーラ ミュージアム アネックス展 2021 -自動…

蘇る日本の風景。村の日常から、かつてあった日本の生活を見つめる企画展。北井一夫…

本展は、 第1回木村伊兵衛写真賞受賞作である写真家・北井一夫の時代を超えた名作〈村へ〉と、 その続編〈そして村へ〉の一…

こわくて、たのしいスイスの絵本展。神戸ファッション美術館にて1月30日(土)か…

想像力をくすぐる、どこか懐かしくて不思議なスイスの絵本の世界へようこそ!多くの優れた絵本作家を輩出してきたスイスから、…

GO TO オペラ!1月23日よりプッチーニ作「トスカ」を上演!GO TOイ…

新国立劇場では2021年1月23日よりプッチーニのオペラ『トスカ』を上演する。 本公演は<Go Toイベントキャンペー…

古典を学び、新たな時代の先駆者となた北大路魯山人、岡部嶺男、荒川豊蔵。作品から…

ポーラ美術館では、現在「近代陶芸 陶芸家たちの古典復興」を開催している(2021年9月まで)。北大路魯山人、 加藤土師…