人生100年時代を楽しむ、大人の生き方 Magazine

イエメンの医療施設を爆撃した、サウジ連合の調査に抗議の声明。

One of the CTC buildings in Abs.

 

 

 2018年6月11日にイエメンのアブスで起きたMSFのコレラ治療センターに対する爆撃。

国境なき医師団は、当事者のサウジアラビアとアラブ首長国連邦主導の連合軍が出した調査報告を不服とし、 調査結果の見直しとMSFに対する非難の撤回を求めている。

 

 

責任を転嫁する一方的な見解

連合軍から事案の調査を委任された組織「合同事実調査チーム(JIAT)」は2019年1月16日、 予告なく記者会見を開き、 爆撃をうけた責任はMSFにあるかのような見解を示し、 筋の通らない主張を繰り広げた。

調査報告は、 爆撃の責任の一端は連合軍にもあると認める一方、 攻撃の全容および責任の所在は明らかにせず、 MSFが爆撃を防ぐためのしかるべき対策を講じていなかったと主張している。

例えばJIATは、 MSFはコレラ治療センター上に目印を示さず、 攻撃対象外リストへの施設の記載を明確に求めなかったと主張。

しかし実際は、 MSFは施設がある敷地内3ヵ所に目印のロゴを明示。 位置情報を連合軍の管轄局に書面で、 少なくとも12回通知していた。

 

MSFは爆撃の被害者であり、 連合軍の主張は到底容認できない

MSFのオペレーション・ディレクター、 テレサ・サンクリストバルは「国際人道法の下では、 医療施設は保護の対象であり、 たとえ目印がなくても、 当事者に所在地が伝えられていなくても、 合法な標的にはできません。

保護対象の施設が攻撃を受けないよう、 必要な手立て全てを進んで講じる責任は、 武力紛争の当事者に一任されるものです。

その責任を、 民間人と医療従事者が担うなどあってはなりません」」と訴える。

幸いにもこの攻撃で、 命を奪われたスタッフや患者はいなかった。

しかし新しい施設だったコレラ治療センターは機能を失い、 周辺地域に暮らす100万人以上の人びとの医療アクセスを奪い取った。

MSF施設が連合軍の空爆に遭うのは、 2015年3月から今回で5回目。 国連人道問題調整事務所(OCHA)によると、 イエメン国内の保健医療施設の約半数がフル稼働できておらず、 1100万人以上が緊急人道援助を必要としているという。

イエメンでは、 コレラの流行や、 予防ができる病気がたびたび発生。 MSFの医療施設が利用できるかどうかは、 市民にとって死活問題となっている。

 

 

編集・構成 MOC(モック)編集部
人生100年時代を楽しむ、
大人の生き方マガジンMOC(モック)
Moment Of Choice-MOC.STYLE

 

PROFILE

MOC 編集部

大人の生き方Magazine MOC(モック)編集部
芸術・イベント・自治体のニュースから厳選した情報のみをお届けします。

人生100年時代の日本文化・漫画に期待するのは「何かを強く訴えかける力」 呉智…

漫画評論家や日本マンガ学会理事も務める評論家 呉智英氏に、昨今の漫画界についてお話しを伺ってきました。世界に向けて日本…

自衛隊は軍隊ですか? 田村重信氏に聞く日本の防衛政策

日本の防衛政策について、安全保障と外交、インテリジェンスの専門として長らくその任にあたっている、自由民主党所属の田村重…

自立と孤立、依存と共存 中村うさぎ連載コラム 〜第60回〜

〜連載第60回〜自立を目指して生きてきたら、いつの間にか孤立していた。依存症に苦しんでたら、共存という新たな道が見えて…

自立と孤立、依存と共存 中村うさぎ連載コラム 〜第59回〜

〜連載第59回〜自立を目指して生きてきたら、いつの間にか孤立していた。依存症に苦しんでたら、共存という新たな道が見えて…

自立と孤立、依存と共存 中村うさぎ連載コラム 〜第58回〜

〜連載第58回〜自立を目指して生きてきたら、いつの間にか孤立していた。依存症に苦しんでたら、共存という新たな道が見えて…

読書家もやりがちな“誤読”とは? 『論語』を正しく読めれば人生観が広がる …

大学で教鞭をとり『論語』の講座を担当していたこともあるという評論家・呉智英氏によると、人は書物を誤読していることが多い…