人生100年時代を楽しむ、大人の生き方 Magazine

イギリスが誇る、現代に生きる画家の中の画家「ピーター・ドイグ」の作品が待望の日本初上陸!2020年2月、東京国立近代美術館にて開催!!

 

 

今日、 世界で最も重要なアーティストのひとりと言われるピーター・ドイグ(1959-)。

彼の初期作から最新作までを紹介する日本初の展覧会「ピーター・ドイグ展」が、 2020年2月26日(水)-6月14日(日)に東京国立近代美術館で開催される。

 

 

【展覧会のみどころ】

現代アートのフロントランナー として世界的な活躍を続けるピーター・ドイグの 日本初個展 。

これまでにテート(ロンドン、 2008年)、 パリ市立近代美術館(2008年)など、 世界の有名美術館で個展を開催しており、満を持して日本開催となる。

彼の作品は美術市場でも高い評価を得ており、 代表作のひとつ《のまれる》(本展出品予定)は、 オークションにおいて約2,600万米ドル(2015年当時 約30億円)で落札 された。

ゴッホやゴーギャンなどの近代画家の作品の構図やモチーフ、 映画のワンシーン、 写真、 自身の体験した風景や記憶といったさまざまな要素から作り上げられている彼の作品は、 見る者の想像力や記憶を刺激 し、 私たちを魅了してやまない。

本展は、 初期作から最新作まで、 選りすぐりの作品を紹介しつつ、 その制作手法に迫る。

幅3メートル を超える大型作品など、 貴重な作品が一堂に会する今回の展覧会は、スマートフォンや印刷物では決して伝わらないスケール感を美術館で体感できる、 またとない機会だ。

 

 

《ラペイルーズの壁》 2004年、 油彩・キャンバス、 200×250.5cm、 ニューヨーク近代美術館
(C)The Artist, The Museum of Modern Art, New York. Gift of Anna Marie and Robert F. Shapiro in honor of Kynaston McShine. All rights reserved, DACS & JASPAR 2019 C2966

 

 

【ピーター・ドイグの魅力紹介】

世界中から注目を集める、現代アートのフロントランナー

ロマンティックかつミステリアスな風景を描く画家 として知られるピーター・ドイグ。

1990年代のデビュー以降、 「現代アートのフロントランナー」 として 世界的な活躍 を続けてきた。

1994年に、 主にイギリスで活躍する現代アーティストに贈られる名誉ある賞 「ターナー賞」にノミネート されて以来、 テート(ロンドン)、 パリ市立近代美術館、 スコットランド国立美術館(エジンバラ)、 分離派会館(ウィーン)など、 名だたる美術館で個展が開催 されてきた。

同世代、 後続世代のアーティストに多大な影響を与え、 過去の巨匠になぞらえて、 しばしば 「画家の中の画家」 と評されている。

美術市場でも高く評価 されており、 彼の代表作のひとつ《のまれる》(本展出品予定)は、 2015年のクリスティーズ・オークションで、 約2,600万米ドル(当時約30億円)で落札された。

 

 

多様なイメージの組み合わせによる、人々の想像力をかき立てる絵画

ピーター・ドイグの作品は一見、 幻想的で、 個人の想像力のみで生み出された光景のようにも見える。

しかしながら、 それはゴーギャン、 ゴッホ、 マティス、 ムンクといった近代画家の作品の構図やモチーフ、 映画のワンシーンや広告グラフィック、 自らが暮らしたカナダやトリニダード・トバゴの風景などの要素からつくりあげられている。

多様なイメージによって構成 された彼の作品は、 いつかどこかで見たことがある ように感じられるため、 私たちの 想像力を刺激 する。

さらにカヌーや人物といったモチーフは、 色や形を変えてさまざまな作品に登場する。

そうしたモチーフに注目し、 作品間のつながりを発見することで、 私たちの想像力は1枚の絵を超えて広がる。

 

日本も描いた!豊かな風景描写

カナダの湖畔やトリニダード・トバゴの海、 さらには 日本のニセコのスキー場 まで、 ピーター・ドイグは さまざまな風景 を描いてきた。

映画のワンシーンを参照することもあり、 小津安二郎の『東京物語』 を思い起こさせる作品もある。

 

3メートル超のインパクトある大型作品

本展では 複数の大型作品が出品 され、 なかには 幅3メートルを超える大型作品 もある。

印刷物やスマートフォンでは伝わらないスケール感を、 ぜひ美術館で体感してください。

《ポート・オブ・スペインの雨(ホワイトオーク)》 2015年、 水性塗料・麻、 301×352cm、 マイケル ヴェルナー ギャラリー
(C)The Artist, courtesy Michael Werner Gallery, New York and London. All rights reserved, DACS & JASPAR 2019 C2966

 

 

【作家プロフィール】

ピーター・ドイグ/Peter Doig1959-

1959年、 スコットランドのエジンバラ生まれ。

カリブ海の島国トリニダード・トバゴとカナダで育ち、 90年、 ロンドンのチェルシー・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザインで修士号を取得。

94年、 ターナー賞にノミネート。

02年よりポート・オブ・スペイン(トリニダード・トバゴ)に拠点を移す。

テート(ロンドン、 08年)、 パリ市立近代美術館(08年)、 スコットランド国立美術館(エジンバラ、 13年)、 バイエラー財団(バーゼル、 14-15年)、 分離派会館(ウィーン、 19年)など、 世界的に有名な美術館で個展を開催。

 

 

【開催概要】

展覧会名   (日)  :ピーター・ドイグ展

展覧会名(英):Peter Doig

会期:2020年2月26日[水]-6月14日[日]

時間:10:00-17:00 金曜・土曜は20:00まで(入館は閉館30分前まで)

休日:月曜日(ただし3月30日、 5月4日は開館)、 5月7日[木]

主催:東京国立近代美術館、 読売新聞社、 ぴあ

協賛:マイケル ヴェルナー ギャラリー

協力:ヤゲオ財団

会場:東京国立近代美術館 1階 企画展ギャラリー(〒102-8322 東京都千代田区北の丸公園3-1)

アクセス:東京メトロ東西線「竹橋駅」1b出口より徒歩3分

お問い合わせ:03-5777-8600(ハローダイヤル)

特設サイト

同時開催:所蔵作品展「MOMATコレクション」(会期:2020年2月11日[火・祝]-6月14日[日])

 

 

編集・構成 MOC(モック)編集部
人生100年時代を楽しむ、
大人の生き方マガジンMOC(モック)
Moment Of Choice-MOC.STYLE

 

PROFILE

MOC 編集部

大人の生き方Magazine MOC(モック)編集部
芸術・イベント・自治体のニュースから厳選した情報のみをお届けします。

絶望的な状況から何度も復活! 現代にも通じる生き残り戦略。「ねずさんの美しい日…

ねずさんでお馴染み、小名木善行氏に、「美しい日本人」について語っていただくコーナー。その第二回目は、武士の鏡として語り…

アラフィフ流マイペースな音楽人生。ササキオサム氏の自然体なカッコよさ

1996年にデビューしたバンド・ムーンチャイルド。90年代ミュージックシーンに登場して間もなく、シングル『エスケイプ』…

人生100年時代の日本文化・漫画に期待するのは「何かを強く訴えかける力」 呉智…

漫画評論家や日本マンガ学会理事も務める評論家 呉智英氏に、昨今の漫画界についてお話しを伺ってきました。世界に向けて日本…

大人のための修身入門 第二十回「公徳とは?」 講師:小名木善行氏

大人の生き方Magazine MOC(モック)では、ねずさんでお馴染み、小名木善行氏を講師に、「大人のための修身入門」…

自衛隊は軍隊ですか? 田村重信氏に聞く日本の防衛政策

日本の防衛政策について、安全保障と外交、インテリジェンスの専門として長らくその任にあたっている、自由民主党所属の田村重…

大人のための修身入門 第十九回「身体とは?」 講師:小名木善行氏

大人の生き方Magazine MOC(モック)では、ねずさんでお馴染み、小名木善行氏を講師に、「大人のための修身入門」…