人生100年時代を楽しむ、大人の生き方 Magazine

新型コロナウイルス以降に増えた会社のオンライン飲み会。参加者の本音に迫った調査を発表!ホントは参加したくない?

 

 

女性向け総合メディアのLip Popは、 10代~50代男女に会社のオンライン飲み会について、 参加したいか、 その理由と欠席するときのベストな言い訳についてヒアリングを行った。

その会社オンライン飲み会調査結果をすべて公開。

新型コロナウイルスの蔓延を受けてリモートワークが増加している中で、 オンライン飲み会が開催される会社も増えてきている。

このオンライン飲み会の実情について、 女性向け総合メディアのLip Popが実際参加している方がどう思っているのかの実態調査を行った。

 

調査結果 会社のオンライン飲み会に参加したいか?

結果は約7割が絶対に参加したくない・できれば参加したくないという回答になりました。 一方、 3割の方は参加したいという方もいました。

 

 

もっと詳しく年齢別に見てみますと、 意外な結果が見られた。

Lip Pop編集部では、 20代の若い方の方がオンライン飲み会(Zoom飲み会)を歓迎する人が多いのかと思っていましたが、 実は結果を見てみると、 30代が最も参加に積極的ということが分かった。

一方、 40代、 50代になっていくと参加したくない割合が増えている。

 

オンライン飲み会(Zoom飲み会)に参加したくない理由としては、 飲み会のための準備(背景、 おつまみ、 お酒)を自分でやる必要があって面倒、 終電などで抜けられないため長くなるというような声が目立った。

一部の生のコメントをそのまま一部抜粋して紹介。

 

【調査結果】会社のオンライン飲み会に絶対参加したくない理由(一部抜粋)

25歳女性: 家にいてまで、 わざわざ会社の人と飲みたくないです。

自宅にいる時は完璧にプライベートですし、 プライベート空間を不用意に会社の人に晒したくもありません。

飲みに行くのであれば、 お店のお食事を楽しみにして参加できるのですが、 自宅で飲み物食べ物を準備して、 会社の人と飲みたくないです。

 

【調査結果】会社のオンライン飲み会にできれば参加したくない理由(一部抜粋)

26歳女性: 化粧をしておしゃれをするのも疲れるし家から出ないのにめんどくさい。

仕事以外で会社の人と話をしたくない。

あまり話すことがないしつまらない話を何時間も聞くのは疲れてしまうし家にいるのでなかなか終わらなかったらいつ抜ければいいのかわからなくなる。

 

29歳女性: リアルで居酒屋などに集まって行う飲み会だと、 一軒ごとに90分など時間制限があるため区切りをつけることができる。

また、 二次会なども体調を考えて参加・不参加を決めることができて良いが、 オンライン飲み会だといつまでも区切りなく会が続いてしまう。

また、 料理やお酒も自分で用意しなくてはならないため、 お金と手間がかかる。

 

44歳男性: 社内の飲み会で参加をしなければならないが、 出来れば家で家族とのんびり過ごしたいので参加したくない。

オンラインで接続するとなると、 準備時間、 片付け時間を要するため、 それらに手間がかかる。

オンライン飲み会よりは、 普段の飲み会のほうが、 直接会話も出来、 普段話せない情報なども直接聞けるため、 そちらのほうが良い。

 

【調査結果】会社のオンライン飲み会に絶対参加したい理由

25歳男性: 実際にやってみて楽しかったから。

つまらない話はスルーしてケイタイを触っていても感じが悪くないし、 入っていける話だけ加われば良いので。

あとお酒はあまり強くないので赤くなってもごまかすことができるし気分が悪くなったら退出も楽。

あと解散するのも楽だったたし二次会とかも特になかったからよいのかなあとおもいます。

 

48歳女性: 緊急事態宣言を受けて、 自宅待機となったため、 飲み会ができないかと同僚たちと渋々やってみたのですが、 それぞれの自宅で好きなものを用意して、 時間を気にせずできるのでとても気に入っています。

友人にもお勧めして、 自宅待機を楽しませていただいています。

それぞれの家族やペットも参加したり、 垣間見える部屋が意外だったり、 より親しみやすくなりました。

部屋が見られるのが嫌なら見える角度を調整することもできるので、 掃除が行き届いていないときも参加しやすいので、 今後も参加したいと思っています。

 

 

【調査結果】会社のオンライン飲み会にできれば参加したい理由

26歳女性: お酒を飲む事が大好きでいつも外で飲むことが多かったので、 こんなにも家でお酒を飲むことは無いですが、 断然家で飲む方が安いのと、 みんなと話ながら飲むのが好きなので会社の人と仕事や現在の状況、 家にいる時間の過ごし方など話しながらお酒を家でお酒を飲み、 自宅なので終電も気にせずラストオーダーも気にせずに自分のタイミングで好きなものを食べながらお酒が飲めるので最高です。

 

31歳男性: テレワークに移行して3週間が経ったころ、 社内の人間としゃべりたい、 関わりたいという思いがふつふつと湧いくるのに気づきました。

そして通常勤務であれば気にもしていなかった、 何気ない日常の会話が気づかぬうちにストレスのはけ口になっていたり、 自身の仕事のリズムを構成する必要なもので有ることを確信しました。

また今回の様なテレワークは初めての経験であり、 仕事をする上でのモチベーションの保ち方や自宅でできる効率的な働き方など、 同僚や上司にも相談したいことも多くある事が要因です。

 

 

会社オンライン飲み会調査の調査機関と調査方法

会社オンライン飲み会に関する調査は、 2020年4月25日に10代~50代の男女を無作為に抽出してLip Popが行った。

性別、 年齢、 会社オンライン飲み会に参加したいか、 参加したい・参加したくない理由、 欠席時の言い訳についてネットリサーチの方法により調査。

 

 

会社オンライン飲み会調査にご協力いただいた方の属性

ネットリサーチにより回答のあった方の属性は男女比はほぼ半々となっています。

また、 年齢は20~40代を中心に50代の方にもこたえていただきました。

 

 

編集・構成 MOC(モック)編集部
人生100年時代を楽しむ、
大人の生き方マガジンMOC(モック)
Moment Of Choice-MOC.STYLE

 

PROFILE

MOC 編集部

大人の生き方Magazine MOC(モック)編集部
芸術・イベント・自治体のニュースから厳選した情報のみをお届けします。

人生100年時代の日本文化・漫画に期待するのは「何かを強く訴えかける力」 呉智…

漫画評論家や日本マンガ学会理事も務める評論家 呉智英氏に、昨今の漫画界についてお話しを伺ってきました。世界に向けて日本…

自衛隊は軍隊ですか? 田村重信氏に聞く日本の防衛政策

日本の防衛政策について、安全保障と外交、インテリジェンスの専門として長らくその任にあたっている、自由民主党所属の田村重…

自立と孤立、依存と共存 中村うさぎ連載コラム 〜第60回〜

〜連載第60回〜自立を目指して生きてきたら、いつの間にか孤立していた。依存症に苦しんでたら、共存という新たな道が見えて…

自立と孤立、依存と共存 中村うさぎ連載コラム 〜第59回〜

〜連載第59回〜自立を目指して生きてきたら、いつの間にか孤立していた。依存症に苦しんでたら、共存という新たな道が見えて…

自立と孤立、依存と共存 中村うさぎ連載コラム 〜第58回〜

〜連載第58回〜自立を目指して生きてきたら、いつの間にか孤立していた。依存症に苦しんでたら、共存という新たな道が見えて…

読書家もやりがちな“誤読”とは? 『論語』を正しく読めれば人生観が広がる …

大学で教鞭をとり『論語』の講座を担当していたこともあるという評論家・呉智英氏によると、人は書物を誤読していることが多い…