人生100年時代を楽しむ、大人の生き方 Magazine

イタリア人アーティスト ルディクレモニーニの日本初個展が、現在都内にて開催中!

 

104GALERIE(東京・池尻大橋)は、 2019年2月2日から3月17日の会期にて、 世界的に活躍するイタリア出身のアーティスト、 ルディ・クレモニーニの日本初の個展 「The roots of lotus」が開催中。
本展では、 2013年以降の作品から最新作まで、 大小作品合わせて約20点ほどのペインティングを104GALERIE,104GALERIE-Rにて包括的に展覧する。

 

 

 

 

ルディ・クレモニーニは、 1981年イタリア・ボローニャに生まれ、 ボローニャ・アカデミーオブファインアーツ(Accademia di Belle Arti di Bologna)を卒業後、 現在同地を拠点に活動している。

これまでの主な個展として、 カゼルタ宮殿(2018年、 カゼルタ・イタリア)、 Galerie Thomas Fuchs(2017年、 シュトゥットガルト・ドイツ)、 ベオグラード市博物館(2017年、 ベオグラード・セルビア)などが挙げられ、 イタリアを初め、 アメリカ、 フランス、 ドイツ、 ベルギーなどで数多くの国際的な個展・グループ展に参加、 また数々の賞を受賞し国際的に評価を得ている。

 

 

 

 

ルディ・クレモニーニは「日常」や「普通」を掘り下げ、 その下に潜む矛盾をあらわにする。

風景や部屋、 人物像や動植物、 並んだ石膏像。 クレモニーニの作品に描かれたイメージは一見有り触れた日常的な場面だが、 その根本的主題となるものは、 良心と本心の感情の往来、 犠牲を払うことによって起こり得る喜び、 安全が保障される代わりに奪われる自由などの生きる上での矛盾や葛藤だ。

 

 

 

 

作品には常にこうした極めて個人的な空虚感や孤独を示唆する比喩的要素が含まれている。
また、 分厚い油絵の具で描かれた曖昧な形態と特徴的な筆跡、 そして本展のタイトル「The roots of lotus」からも窺えるように、 決して煌びやかではない表象そのものの性質を探求し、 魅力や愛らしさを表現する喜びも彼の創造性の原点と言える。

 

 

 

 

[展覧会概要]
Rudy Cremonini「The roots of lotus」
会期:2019年2月1日(金)ー3月17日(日)
オープニングレセプション:2 月 1 日 ( 金 )19:00-21:00
会場:104GALERIE、 104GALERIE-R
http://www.104galerie.com
住所:104GALERIE  東京都目黒区青葉台 3-22-1 目黒ハイツ 104
104GALERIE-R 東京都目黒区大橋 1-6-4 GARAGE 営業時間:12:00 – 20:00
休廊日:日・月曜日、 3/6 – 3/10

 

 

編集・構成 MOC(モック)編集部
人生100年時代を楽しむ、
大人の生き方マガジンMOC(モック)
Moment Of Choice-MOC.STYLE

 

PROFILE

MOC 編集部

大人の生き方Magazine MOC(モック)編集部
芸術・イベント・自治体のニュースから厳選した情報のみをお届けします。

夢か現か?日常に見つけた、自分だけの理想郷を映し出した写真展が開催。「1_WA…

ガーディアン・ガーデン(東京・銀座)では、 2021年3月2日(火)~3月27日(土)に第22回写真「1_WALL」グ…

次世代アーティストの作品の鮮烈な感性!「ポーラ ミュージアム アネックス展 2…

花屋ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、 「ポーラ ミュージアム アネックス展 2021 -自動…

蘇る日本の風景。村の日常から、かつてあった日本の生活を見つめる企画展。北井一夫…

本展は、 第1回木村伊兵衛写真賞受賞作である写真家・北井一夫の時代を超えた名作〈村へ〉と、 その続編〈そして村へ〉の一…

こわくて、たのしいスイスの絵本展。神戸ファッション美術館にて1月30日(土)か…

想像力をくすぐる、どこか懐かしくて不思議なスイスの絵本の世界へようこそ!多くの優れた絵本作家を輩出してきたスイスから、…

GO TO オペラ!1月23日よりプッチーニ作「トスカ」を上演!GO TOイ…

新国立劇場では2021年1月23日よりプッチーニのオペラ『トスカ』を上演する。 本公演は<Go Toイベントキャンペー…

古典を学び、新たな時代の先駆者となた北大路魯山人、岡部嶺男、荒川豊蔵。作品から…

ポーラ美術館では、現在「近代陶芸 陶芸家たちの古典復興」を開催している(2021年9月まで)。北大路魯山人、 加藤土師…