人生100年時代を楽しむ、大人の生き方 Magazine

アルベール・マルケが描いた、「ルーアンのセーヌ川」を上原美術館にて公開!

 

 

個人コレクター上原昭二のまなざしによって集められた上原コレクション。

そこには、当館コレクション特有の優しく穏やかな気配が満ちています。

上原コレクション名品選では、収蔵品を掘り下げながらご紹介し、その魅力に迫る。

 

 

名品選の第2弾として、近代館では、2019年度に新収蔵となったアルベール・マルケ《ルーアンのセーヌ川》を初公開。

曇りの日に鈍く輝くセーヌ川の流れが、詩情豊かに捉えられており、人々が行き交う橋や停泊する船、河岸の賑わいがマルケの「灰色」と呼ばれる落ち着いた色彩で描かれている。

 

 

その画面の色彩は、ほとんどモノトーンのようでありながらも、多彩なニュアンスを感じさせる。

近代館ではマルケのほか、印象派や、ボナール、ドランが描いたセーヌ川と、画家たちが暮らしたパリ市街の風景を中心に、上原コレクションの数々を紹介する企画展。

 

 

 

仏教館では、所蔵する写経のコレクションを一堂に展示。

千年以上経てもなお輝きを失わない《紫紙金字華厳経断簡》や、巻頭に描かれた仏画も見どころの《紺紙金字金剛三昧経巻上(神護寺経)》などとあわせて、静岡県ゆかりの写経《遺教経》を初公開。

写経を通して、仏教美術の世界観を体験できる。

 

 

 

関連イベント

学芸員によるギャラリートーク(作品解説)

両館の展覧会をそれぞれ学芸員がご案内します。

日時:毎月第3土曜日11:00~/14:00~(仏教館・近代館約30分ずつ)

会場:上原美術館展示室  ※要入館券 当日、仏教館にお集まりください。

 

学芸員によるミニ講座

開催中の展覧会をより深く楽しむ講座です。画像を交えながら、担当学芸員が展覧会の内容や作品にまつわる話をします。

 

①演題:マルケとその友人たち

講師:齊藤陽介(当館学芸員)

日時:2020年2月22日(土) 13:30~15:00(開場13:00~)

 

②演題:古写経の魅力

講師:菅野龍磨(当館学芸員)

日時:2020年3月7日(土) 13:30~15:00(開場13:00~)

会場:上原美術館【近代館】会議室

定員:各回とも40名。※先着順、要予約、要入館券。

参加方法:

①お名前 ②ご住所 ③お電話番号 ④参加人数(2名様まで)⑤参加希望の講座名を明記の上、郵便はがき、もしくはEメール(info@uehara-museum.or.jp)にてお申込みください。

 

 

 

展覧会の見どころ

【近代館】

知られざる巨匠マルケの新収蔵作品を初公開

1875年、フランスのボルドーに生まれたアルベール・マルケは、セーヌ川をはじめとした風景画などで高い評価を受けてきた画家。

今回は、新収蔵となった《ルーアンのセーヌ川》(1912年)を初公開するほか、油彩画5点、リトグラフ10点などからマルケ芸術の魅力に迫ります。

 

フランスの画家たちが愛したセーヌ川の風景をまとめてご紹介

フランスを流れるセーヌ川は、19世紀以降、画家たちによって、たびたび描かれてきたモチーフ。

今回の展示では、マルケのほか、モネら印象派の画家たち、シニャック、ボナールらが描いた個性あふれるセーヌ川の表現を楽しめる。

 

【仏教館】

初公開静岡県ゆかりの写経 《遺教経》

新たに収蔵された、静岡県ゆかりの写経である《遺教経》を初公開する。

この写経は、室町時代・永享4年(1432)に「慶陽」という人物によって書写され、現在の静岡市にあたる、有度郡の八幡神社に納められたことがわかる写経です。

この機会に是非。

 

 

 

主な出品予定作品

【近代館】

1. アルベール・マルケ《ルーアンのセーヌ川》 1912年  ※新収蔵、当館初公開

2. アルベール・マルケ《冬のパリ、ポン・ヌフ》 1947年頃

3. クロード・モネ《ジヴェルニー付近のセーヌ川》 1894年

4.ポール・シニャック《アニエール、洗濯船》 1882年

5.ピエール・ボナール《ノルマンディー風景》 1925年

他、全30点出品予定

 

【仏教館】

6. 《紫紙金字華厳経断簡》奈良時代(8世紀)

7. 《紺紙金字金剛三昧経巻上(神護寺経)》平安時代(12世紀)

8.《遺教経》 室町時代(永享4年・1432年)  ※新収蔵、当館初公開

他、全16点出品予定

 

 

展覧会概要

展覧会名:企画展「上原コレクション名品選2」

会  期:2020年1月18日(土)~4月12日(日)  86日間

開館時間:9:00–17:00(最終入館は16:30まで)

会  場:上原美術館 仏教館・近代館

〒413-0715 静岡県下田市宇土金341

 

料  金:一般1,000円/学生500円/高校生以下無料

※団体10名以上10%割引

※障がい者手帳をお持ちの方は半額になります

 

 

編集・構成 MOC(モック)編集部
人生100年時代を楽しむ、
大人の生き方マガジンMOC(モック)
Moment Of Choice-MOC.STYLE

 

PROFILE

MOC 編集部

大人の生き方Magazine MOC(モック)編集部
芸術・イベント・自治体のニュースから厳選した情報のみをお届けします。

夢か現か?日常に見つけた、自分だけの理想郷を映し出した写真展が開催。「1_WA…

ガーディアン・ガーデン(東京・銀座)では、 2021年3月2日(火)~3月27日(土)に第22回写真「1_WALL」グ…

次世代アーティストの作品の鮮烈な感性!「ポーラ ミュージアム アネックス展 2…

花屋ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、 「ポーラ ミュージアム アネックス展 2021 -自動…

蘇る日本の風景。村の日常から、かつてあった日本の生活を見つめる企画展。北井一夫…

本展は、 第1回木村伊兵衛写真賞受賞作である写真家・北井一夫の時代を超えた名作〈村へ〉と、 その続編〈そして村へ〉の一…

こわくて、たのしいスイスの絵本展。神戸ファッション美術館にて1月30日(土)か…

想像力をくすぐる、どこか懐かしくて不思議なスイスの絵本の世界へようこそ!多くの優れた絵本作家を輩出してきたスイスから、…

GO TO オペラ!1月23日よりプッチーニ作「トスカ」を上演!GO TOイ…

新国立劇場では2021年1月23日よりプッチーニのオペラ『トスカ』を上演する。 本公演は<Go Toイベントキャンペー…

古典を学び、新たな時代の先駆者となた北大路魯山人、岡部嶺男、荒川豊蔵。作品から…

ポーラ美術館では、現在「近代陶芸 陶芸家たちの古典復興」を開催している(2021年9月まで)。北大路魯山人、 加藤土師…